DO MALL 2nd Anniversary Fes!『BEST VISION』発売記念イベント
千葉:イオンモール船橋 イオンバイク前
2014年4月29日(火祝)16:00〜
予定よりも早めにイオンに到着。
会場になってるイオンバイクの前に行くと、すべての椅子の上になんらかの荷物が置いてあり、すでに"予約済"。
ひょえ〜!
14時からのアーティストがリハーサルをしてる様子を覗きに行くと、座っているのはほとんどが子供たち。
じゃあ、前の回が終わって、その人たちが席を立てば、席をゲットできるかなとひと安心。
14時の回が終わったあとの入れ替えの際は、すごい争奪戦!!
ちょっと出遅れてしまったために、後ろの方にはなってしまったけど、なんとか席をゲット。
ゲットできなかった知り合いもいたし、後から来る友人の分を取っておく余裕もなかった。
あっという間に満席ですでに立ち見も多数。
2階、3階にも見物客が集まってるわ。
16時ジャストに真二が登場。
白の半そでTシャツに黒のベストに黒のパンツ。
「こんなにたくさん集まってくれて感激です!何かあるんですか?(笑)何があるかわからないで集まってる人もいるんでしょうね。」
時々エスカレーターをあがる人たちに手を振ってる。
「こういうショッピングセンターは楽しいですよね。集中してる人(正面から見てる人たち)がいる一方で、何事もなかったようにエスカレーターをあがる人たちともたまに接点があるんですよ」とまたエスカレーターに向かって手を振ってる。
たいていの人たちはちゃんと手を振り返してくれるんだよね。
「最近船橋づいてるんですよ。この間もアンデルセン公園でやったんですよ!」
ちょっと場内ざわざわ。
まずはギターで♪Make it a Paradise。
歌ってると、ステージのすぐ脇に買い物客が来て、なにやら機械を操作。
真二はその人に向かって思いっきりギターをかき鳴らしてるけど、まったく気付かれない。
というかもしかして分かってるけど、恥ずかしいから知らん顔してるのかも。
ショッピングセンターのど真ん中でいつものように「Yeah!
」
「じゃあ、3階の人だけ」「Yeah!」「あれ?」
「じゃあ、2階の人だけ」「Yeah!」「お、いいね」
「じゃあ、全員で!」「Yeah!!!」
「原田真二ってわかります?」
もちろん椅子に座っている人たちや1階で見てる人たちはみなうなずいてる。
2階や3階でもうなずいてる人がいる。
そして「わかります?」ってエスカレーターの人にも聞いてる。
親子連れで、どうやら娘さんは分からなかったみたいで、「お母さんはわかりますよね?」とピンポイントで聞くと、お母さんは大きくうなずいていたわ。
ここでキーボードに移動。
椅子に座ったとたんに驚く真二。
「まさかこんなところに柱があるとは。大丈夫ですか?」
大丈夫じゃないよ。若干真二の顔にかぶってるよ〜
キーボードスタンドの真ん中に柱みたいな棒があるのよね。
これが邪魔!(笑)
真二の顔の下の方が見えにくいじゃん!
「原田真二というとピアノで弾いてるイメージが強いと思いますけど。トレードマークになってるのは♪キャンディですね。知ってますか?あ、そうだ。ベストアルバムの『BEST VISION』が発売になります。今まではレコード会社が主体で作ってたんですけど、今回は初めて僕が選曲したんですよ。レコード会社の垣根を超えた作品になってます。デビュー当時以降、30年の空間をうめていただけたらと思います」
今日はピアノで♪キャンディ。
震災支援の話をして、♪下柚木の丘はいつだって。
「この曲も聞いたことあるかもしれませんね。2年ぐらい前にあるグループがカバーしてくれて、ドラマの主題歌になったんですよ」
♪タイムトラベルもピアノで。
"ここは船橋"って歌うかと思いきや、なんと早口で"ここは新船橋"と歌ったので、爆笑。
電車で来たわけではないと思うけど、最寄り駅が新船橋ってよく知ってたね〜
今日も合唱をやったんだけど、みんなすごく歌ってたわ。
さすがに「3階だけ」の時にはあまり聞こえなかったけど、「2階だけ」は結構歌声が聞こえたよ。
真二も「お、すごい!いいじゃん」と言って、耳をすましてたわ。
「船橋に続けてきてるけど、今日はふなっしーはいないんですか?ふなっしーは僕より忙しいですよね(笑)こう見えても僕も結構忙しいんですよ。8月31日に東京国際フォーラムでコンサートをやりますので、ぜひ来て下さい」
ギターに戻って、「ちょっと珍しいんですが、いつもはバンドでやる曲をやります。♪Modern Vision!」
客席から歓声があがったわ。
いいね、アコギバージョン。
「もしかしたら♪Modern Visionも聞いたことあるかもしれませんね。トヨタのパリ、ダ・カールラリーで優勝した時のCMでバックに流れてたんですよ」
「じゃあ、いよいよ最後の曲になりました」
「え〜〜〜〜っ!」
どうやらちょっと足りなかったみたいで、「総意じゃないみたいなので、ちょっと巻き戻して」と言って、トヨタのCMの話まで戻るので、「え?そこまで戻る?」と場内大ウケ。
最後は♪てぃーんずぶるーす。
ラララ〜のところで、エスカレーターにいた女子高校生が歌ってるのが見えた。
そのうち真二もそれに気付いて、彼女の方に向いて歌ってたら、彼女が照れていたよ。
ほかにもエスカレーターをあがりながら、楽しそうに音楽に合わせて手すりを叩いてるおばあちゃんもいたのよ!
真二も嬉しそうにおばあちゃんを見ながら歌ってたから、おばあちゃんは大喜び。
私も真二じゃなくて、おばあちゃんに釘付けになっちゃったよ。
女子高校生からおばあちゃんまで、広い年代を惹き付ける真二はさすがだね
アンコールは「僕のメッセージソングの原点」という♪OUR SONG。
エンディングのピアノはすごかった!
すごい拍手だった。
「鳴りやまない拍手」というのでますます大きな拍手。
今日はサイン会はなく、握手会のみ。
長蛇の列で、確かにサイン会をやってたら、すごい時間がかかっちゃったと思うわ。
真二はにこやかに一人一人と握手していた。
握手会が終わって、さがる時にスタッフがマイクを渡す。
「今日はありがとうございました。ぜひライブで会いましょう!次は5月6日の原宿ですよ!」と最後の挨拶。
予定より長くなったみたいで、ライブは50分ぐらいやってました。
♪Make it a Paradise (ag)
♪キャンディ (p)
♪下柚木の丘はいつだって (p)
♪タイムトラベル (p)
♪Modern Vision (ag)
♪てぃーんずぶるーす (ag)
〜アンコール〜
♪OUR SONG (p)
千葉:イオンモール船橋 イオンバイク前
2014年4月29日(火祝)16:00〜
予定よりも早めにイオンに到着。
会場になってるイオンバイクの前に行くと、すべての椅子の上になんらかの荷物が置いてあり、すでに"予約済"。
ひょえ〜!
14時からのアーティストがリハーサルをしてる様子を覗きに行くと、座っているのはほとんどが子供たち。
じゃあ、前の回が終わって、その人たちが席を立てば、席をゲットできるかなとひと安心。
14時の回が終わったあとの入れ替えの際は、すごい争奪戦!!
ちょっと出遅れてしまったために、後ろの方にはなってしまったけど、なんとか席をゲット。
ゲットできなかった知り合いもいたし、後から来る友人の分を取っておく余裕もなかった。
あっという間に満席ですでに立ち見も多数。
2階、3階にも見物客が集まってるわ。
16時ジャストに真二が登場。
白の半そでTシャツに黒のベストに黒のパンツ。
「こんなにたくさん集まってくれて感激です!何かあるんですか?(笑)何があるかわからないで集まってる人もいるんでしょうね。」
時々エスカレーターをあがる人たちに手を振ってる。
「こういうショッピングセンターは楽しいですよね。集中してる人(正面から見てる人たち)がいる一方で、何事もなかったようにエスカレーターをあがる人たちともたまに接点があるんですよ」とまたエスカレーターに向かって手を振ってる。
たいていの人たちはちゃんと手を振り返してくれるんだよね。
「最近船橋づいてるんですよ。この間もアンデルセン公園でやったんですよ!」
ちょっと場内ざわざわ。
まずはギターで♪Make it a Paradise。
歌ってると、ステージのすぐ脇に買い物客が来て、なにやら機械を操作。
真二はその人に向かって思いっきりギターをかき鳴らしてるけど、まったく気付かれない。
というかもしかして分かってるけど、恥ずかしいから知らん顔してるのかも。
ショッピングセンターのど真ん中でいつものように「Yeah!

「じゃあ、3階の人だけ」「Yeah!」「あれ?」
「じゃあ、2階の人だけ」「Yeah!」「お、いいね」
「じゃあ、全員で!」「Yeah!!!」
「原田真二ってわかります?」
もちろん椅子に座っている人たちや1階で見てる人たちはみなうなずいてる。
2階や3階でもうなずいてる人がいる。
そして「わかります?」ってエスカレーターの人にも聞いてる。
親子連れで、どうやら娘さんは分からなかったみたいで、「お母さんはわかりますよね?」とピンポイントで聞くと、お母さんは大きくうなずいていたわ。
ここでキーボードに移動。
椅子に座ったとたんに驚く真二。
「まさかこんなところに柱があるとは。大丈夫ですか?」
大丈夫じゃないよ。若干真二の顔にかぶってるよ〜
キーボードスタンドの真ん中に柱みたいな棒があるのよね。
これが邪魔!(笑)
真二の顔の下の方が見えにくいじゃん!
「原田真二というとピアノで弾いてるイメージが強いと思いますけど。トレードマークになってるのは♪キャンディですね。知ってますか?あ、そうだ。ベストアルバムの『BEST VISION』が発売になります。今まではレコード会社が主体で作ってたんですけど、今回は初めて僕が選曲したんですよ。レコード会社の垣根を超えた作品になってます。デビュー当時以降、30年の空間をうめていただけたらと思います」
今日はピアノで♪キャンディ。
震災支援の話をして、♪下柚木の丘はいつだって。
「この曲も聞いたことあるかもしれませんね。2年ぐらい前にあるグループがカバーしてくれて、ドラマの主題歌になったんですよ」
♪タイムトラベルもピアノで。
"ここは船橋"って歌うかと思いきや、なんと早口で"ここは新船橋"と歌ったので、爆笑。
電車で来たわけではないと思うけど、最寄り駅が新船橋ってよく知ってたね〜
今日も合唱をやったんだけど、みんなすごく歌ってたわ。
さすがに「3階だけ」の時にはあまり聞こえなかったけど、「2階だけ」は結構歌声が聞こえたよ。
真二も「お、すごい!いいじゃん」と言って、耳をすましてたわ。
「船橋に続けてきてるけど、今日はふなっしーはいないんですか?ふなっしーは僕より忙しいですよね(笑)こう見えても僕も結構忙しいんですよ。8月31日に東京国際フォーラムでコンサートをやりますので、ぜひ来て下さい」
ギターに戻って、「ちょっと珍しいんですが、いつもはバンドでやる曲をやります。♪Modern Vision!」
客席から歓声があがったわ。
いいね、アコギバージョン。
「もしかしたら♪Modern Visionも聞いたことあるかもしれませんね。トヨタのパリ、ダ・カールラリーで優勝した時のCMでバックに流れてたんですよ」
「じゃあ、いよいよ最後の曲になりました」
「え〜〜〜〜っ!」
どうやらちょっと足りなかったみたいで、「総意じゃないみたいなので、ちょっと巻き戻して」と言って、トヨタのCMの話まで戻るので、「え?そこまで戻る?」と場内大ウケ。
最後は♪てぃーんずぶるーす。
ラララ〜のところで、エスカレーターにいた女子高校生が歌ってるのが見えた。
そのうち真二もそれに気付いて、彼女の方に向いて歌ってたら、彼女が照れていたよ。
ほかにもエスカレーターをあがりながら、楽しそうに音楽に合わせて手すりを叩いてるおばあちゃんもいたのよ!
真二も嬉しそうにおばあちゃんを見ながら歌ってたから、おばあちゃんは大喜び。
私も真二じゃなくて、おばあちゃんに釘付けになっちゃったよ。
女子高校生からおばあちゃんまで、広い年代を惹き付ける真二はさすがだね
アンコールは「僕のメッセージソングの原点」という♪OUR SONG。
エンディングのピアノはすごかった!
すごい拍手だった。
「鳴りやまない拍手」というのでますます大きな拍手。
今日はサイン会はなく、握手会のみ。
長蛇の列で、確かにサイン会をやってたら、すごい時間がかかっちゃったと思うわ。
真二はにこやかに一人一人と握手していた。
握手会が終わって、さがる時にスタッフがマイクを渡す。
「今日はありがとうございました。ぜひライブで会いましょう!次は5月6日の原宿ですよ!」と最後の挨拶。
予定より長くなったみたいで、ライブは50分ぐらいやってました。
♪Make it a Paradise (ag)
♪キャンディ (p)
♪下柚木の丘はいつだって (p)
♪タイムトラベル (p)
♪Modern Vision (ag)
♪てぃーんずぶるーす (ag)
〜アンコール〜
♪OUR SONG (p)

2014.05.01 / Top↑
| Home |